世界が終わる日が休日ならいいな

好きなものを好きなときに好きなだけ

わたしの本命を紹介します

【陽気で明るく、優しくて強いハンガリー人】

さて、永遠の贔屓・花影アリスちゃんを紹介したのでこの人も紹介します。
ハンガリーはミシュコルツ出身のミュージカル俳優、Máté Kamarásです。

楽屋に通った成果 サインが欲しいというより、話したい口実だったとおもう

彼は2003年から2005年までウィーンにて、エリザベートでトート役を演じています。
彼との出会いはそのエリザベートです。
2005年、ウィーンでの公演DVDが発売されることが発表されました。
当時、エリザベートの映像は宝塚版しかなく、動画サイトにあるものも細切れであまり観る気にはなれず、発売日にわくわくしながら購入しました。
ドイツ語上演、字幕なし。開封すれば、なんと両面ディスク!
え〜!?と思いながら再生してみれば、彼がそこにいました。
それまで宝塚版のお行儀のよいお耽美なトートしか知らなかったわたしは驚くしかありませんでした。
金髪オールバック、登場衣装を見た瞬間「プレスリーか?」と思いました。そして歌い出せばハスキーなロック歌唱。
天地がひっくり返ったような衝撃でした。
トートなのに陽のエネルギーに溢れていて、それなのにトートとして破綻していないのにも驚きました。
シシィ役のMayaさんとの相性も素晴らしく、ふたりが対峙する「Wenn Ich Tanzen Will(私が踊る時)」は龍虎相摶つ!!って感じがしてどきどきしました。

このあたりの時系列をよく覚えていないのですが、DVDが出てから発表されたのか、発表されてからDVDが出たのか、とにかく、2007年春にウィーン版エリザベートの招聘公演が行われることが発表されました。その前2006年末にはメインキャストと宝塚OGキャスト出演のプレイベントが行われることも。
来日キャストはシシィ役Maya Hakvoort、トート役Máté Kamarás、ルドルフ役Lukas Permanの3名。
そこで聴いた歌に、わたしは虜になりました。
魂が掻き乱されるってこういうことなんだ、と実感しました。
ふわふわした気持ちで帰宅して、聴いた歌を頭の中で繰り返し繰り返し思い返してDVDを再生して。
そうしてやってきた2007年の招聘公演。
キャストがヨーロッパ式に当日発表だったので狙ってチケットも取れず、それでも何回かは観ることができたのでほっとしました。
憧れていたウィーン演出にも胸をときめかせていたし、プリンシパルたちの、とりわけMátéの歌を聴くことができて幸せでいっぱいの一ヶ月間でした。
とにかく会いたい一心で楽屋口にも通いました。
(これは自慢ですが、彼の千社札をシートで持っています笑。ある日なぜか配ってたんです)
たくさんお写真を撮ってもらって、たくさん握手してもらってたくさんサインをいただいて、たくさんたくさん好きですって伝えました。拙い英語で言葉が伝わっていたかは分からないけれど、気持ちだけは伝わっていたらいいなと思います。

彼の拠点はウィーンだったので、日本では簡単に情報が手に入りません。ヨーロッパの公式サイトを見つけ出し、web翻訳にかけてなんとか内容を読み取ろうとすること数ヶ月。ついに日本語版のファンサイトが出来ました。
日本滞在時に牛丼にハマり、帰欧してからも食べまくって太ったなんてエピソード、あまりにも可愛すぎません??
姿月あさとさんと意気投合し、姿月さんがウィーンに会いに行ったという記事もありました。日本のファンが血液型を知りたいって言ったからわざわざ検査してくれたなんてこともありました。それまで彼は自分の血液型を知らなかったんですって。ちなみにA型だったそうです。
ファンサイトがメルマガを発行してくれていて、Mátéからのメッセージをたくさん届けてくれました。
そしてこれは彼のことを話すときの鉄板ネタなのですが、東京にある彼の知人のハンガリー料理屋さんでSkype会が開催されることになりました。ファンが集まって、本人はウィーンからSkypeで参加するというファンミーティング。
それだけでもう面白いのですが、開催理由が「Mátéが話したいから」。開催日時は「来週の水曜」。
いや、無理でしょ!!!!!!!!!!なんだよそれ自由か!!!!!!!!!!笑
しかもあの人、好きな日本食は「カルビ」とか「ユッケ」って言うんだよ!!差し入れの参考になりゃしねぇ!!っていうか韓国料理だ!!(ってツッコんだら途端に焦り出して、「僕にとっては"日本で食べる料理"だから……!」って言い訳していた。ちくしょうかわいいかよ!!)

さて、2005年に来日してから、ほぼ毎年日本でのステージに出演してくれているMáté。それまではコンサートばかりだったのですが(2009年のLOVE LEGENDの再演いまだに待ってます)、遂にミュージカル公演に出演することになりました。
演目は「MITSUKO」。安蘭けいさん主演のオリジナルミュージカルです。
公演時期は2011年5月。お稽古は3月中旬からでした。
後年、この時のことについて話してくれました。


梅芸側からも無理して来なくていいと言われたし、家族や友人、周囲の人たちからは猛反対を受けたそうです。
「それでも、僕は、日本が好きだから、来ました」
母国のハンガリーでは地震がほとんどなく、余震のたびに飛び起きていたとも言っていました。どれほど大きなストレスだったんだろう。
初来日から、とてもとても日本のことを好きでいてくれているMáté。いつの頃からか、通訳さんをつけないでひとりで日本語で話してくれるようになりました。このときも日本語で頑張って話してくれました。
(余談ですが、Mátéは母国語であるハンガリー語をはじめ、英語ドイツ語と喋れて、日本語もひらがなと簡単な漢字は読み書きできます。幼いころは学校でロシア語の授業もあったそうで、実はいろいろな言語を喋れます。すごい)
これを話してくれたのは、2014年のGWに金沢で開催されたラ・フォル・ジュルネのステージの上でした。この日はミュージカル曲を何曲か歌ってくれたあと、最後に「花は咲く」を歌ってくれています。
MITSUKOのカンパニーは、公演が終わってから被災地に訪問しています。色んなことを思い出したのでしょう、「ごめんなさい、ぼくは、ぼくは……」と途中で言葉を詰まらせていました。
我がことのように感じてくれているのだとおもうと、その心遣いに感謝するしかありませんでした。

日本で公演のたびにファンミーティングも開催してくれています。静岡に知人のお店があり、そこでバースデイパーティをすると言われたときはどうしようかと思いました。日帰りで行きました。
というのはレアケースなのですが(そりゃそうだ)、だいたいは公演に合わせて東京と大阪で行います。
幼少期のことなど、プライベートなことを話してくれたり、歌を歌ってくれたりします。少しでも楽しませてくれようと、いろんなことを考えてたくさん喋ってくれます。
そういうMátéの優しさとか、共感性とか、あったかさが大好きで大好きで仕方ないんです。
舞台の上ではエネルギッシュで、叱られるくらいにふざけまくっているのに(すき)、舞台を降りると細やかな気遣いが出来る、優しくてちょっと甘えたな人なんです。

最近はあんまりステージでの活動はしていなくて、Facebookinstagramを観ていると、絵描きとしての活動が多いみたいです。日本でのステージも2016年の9月が最後。次の日本公演は決まっていません。
Mátéは先日42回目の誕生日を迎えました。初めて会ったときはまだ20代だったのに、彼の30代を見届けてしまったんだなぁと思うとなんだか感慨深いものがあります。
これから彼がどういう活動を続けていくかは分からないけれど、日本でステージに立つときは全部観たいし、いつか彼のホームで姿を観られたらいいなと思います。
それまで健康に楽しく過ごしてくれていたらいいな。